いびき・睡眠時無呼吸外来について

blog

いびき・睡眠時無呼吸外来について

“いびき・睡眠時無呼吸”は、居眠り事故を高率に引き起こすほか、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の悪化を引き起こすとともに、狭心症や心筋梗塞などの心臓病や脳卒中などのリスクを高める怖い病態です。

当院では、“いびき”を有する患者様のリスクを積極的に評価し、適切な治療を提供するために“いびき・睡眠時無呼吸外来”を開設しております。ご自宅でできる検査でリスクを適切に評価させて頂きますので、“いびき”が気になる方はお気軽にご相談下さい。

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠中に呼吸が止まったり(無呼吸)、ノドの空気の流れが弱くなったりする(低呼吸)病気です。一般には、10秒以上の無呼吸もしくは低呼吸状態が1時間に5回以上ある場合を睡眠時無呼吸症候群と定義します。

原因としては、下記のような様々な因子により、睡眠中に上気道が狭くなり、最終的には上気道の閉塞を引き起こすとされています。

<SASの原因>
肥満・首が短い・扁桃が大きい・アゴが小さい・アレルギー性鼻炎 など

気道の狭窄がきつくなると、空気の摩擦音が生じるようになるによるため、大きな“いびき”をきたします。またこのような状態が続くと眠りが浅くなるため、長時間眠ってもすっきりと目覚めず、日中に突然眠くなることがあります。実際、2003年2月に起きたJR山陽新幹線の居眠り運転事故もSASが原因でした。

<SASの症状>
ほぼ毎日大きないびきをかく
寝ている時に息が止まっているといわれた
日中の眠気がきつい
車の運転中や会議中に突然眠くなる
太っている
毎日体がだるい
朝起きたときに頭痛がする

このような症状をお持ちな方は、SASの可能性がありますので、一度当院へご相談下さい。

検査としては、睡眠時に携帯型の小型モニターを装着することで、睡眠中の呼吸状態を評価します。自宅での検査が可能ですので、お忙しい方でも気軽に検査することができます。

治療は、その重症度により異なりますが、中等度以上の患者様にはCPAP(持続陽圧呼吸療法)の導入を行います。CPAPとは、鼻から専用のマスクを通して、気道に空気を送り込み気道を広げておく治療法であり、全世界で最も普及している治療法です。

  • 〒606-8117
    京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町69

    叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」より徒歩1分

    診療時間 日・祝
    9:0012:00
    15:0017:00
    17:3019:30

    日曜・祝日、木曜午後、土曜午後休診
    …一般診療 / …心臓リハビリテーション外来

    • お電話でのお問合せ

      電話番号
    • WEB問診

      ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズになります。

    • WEB予約

      WEBからご予約が可能です。

    • 発熱外来

      発熱症状がある方は、事前にこちらから受付をお願いいたします。

    • LINE予約

      クリニック公式LINEからご予約が可能です。お友達登録をよろしくお願いいたします。